Biseika Galeria Dos
京都北野天満宮南 京町家のいい空間
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上七軒の春のをどりが終わったので
久しぶりに市まりさん、市知さんとゆっくりお話しすることができました。
桜色のお着物が市まりさん、露草色のお着物が市知さんです。


久しぶりにお逢いした市知さんの髪が
割れしのぶからおふくになっていました。
ずいぶんおねえさんになられたのですね。
またお人形さんに逢いに美晴花に寄りたいとおっしゃっていました。
舞妓さんに愛してもらえる美晴花のお人形は幸せね。
久しぶりに市まりさん、市知さんとゆっくりお話しすることができました。
桜色のお着物が市まりさん、露草色のお着物が市知さんです。
久しぶりにお逢いした市知さんの髪が
割れしのぶからおふくになっていました。
ずいぶんおねえさんになられたのですね。
またお人形さんに逢いに美晴花に寄りたいとおっしゃっていました。
舞妓さんに愛してもらえる美晴花のお人形は幸せね。
桃色の庭桜が満開の美晴花ガーデンに
新しくお迎えしたロバ君がやってきました。
実は僕、ロバに変えられた人間の男の子。
とっても困っていたけれど、
たどり着いた美晴花のお庭で日本の桜に出逢って心が安らぎました。

猫の調教師さんにお馬に乗せていただきました。

思いがけず美少女にも出逢って、美晴花での暮らしにわくわく。
新しくお迎えしたロバ君がやってきました。
実は僕、ロバに変えられた人間の男の子。
とっても困っていたけれど、
たどり着いた美晴花のお庭で日本の桜に出逢って心が安らぎました。
猫の調教師さんにお馬に乗せていただきました。
思いがけず美少女にも出逢って、美晴花での暮らしにわくわく。
(教室展のお客様をお迎えしているガラス海先生の美少女です)
2013年2月26日から開催の
ガラス海先生の教室展「人形円舞曲II DOLLワルツ」
あと2日になりました。
たくさんの方にご来場いただき ありがとうございます。
今日 明日も たくさんの方にお逢いできれば うれしいです。
京都駅の近くとアクセスもよいので ぜひお越しください。
今日は19時までですが
明日は最終日で17時までとなります。
* * *
「人形円舞曲II DOLLワルツ」
2013年2月26日(火)~3月3日(日)
11:00~19:00(最終日は17:00まで)
於 ポルタギャラリー華 (porta京都駅地下街内)
この冬美晴花ギャラリアドスにやってきたヤギくんは、
いつもティッシュをむしゃむしゃ、どこかにいってしまわないよう
大事に持っています。
ティッシュ箱ののストックは僕に任せて!
まだまだ寒いけれど、お庭ではみつまたの蕾が膨らんできました。
みつまたの木は和紙の材料になるんだって。どんな和紙だろう?
みつまたのお花のような、とってもいい香りの紙ができるのかな?